
月額料金で洋服をレンタルできるサービスといえば
が人気です。
『どっちのサービスの方がいいかな?』
と実際に2つのサービスを利用して比較してみた結果、このような違いがありました!
- プロのスタイリストがコーディネートしてくれるから『ダサいかも?』の不安がなくなる
- 職場にぴったりなオフィスカジュアルな洋服がメイン
- 百貨店やルミネのような商業ビルの洋服ブランドが届く(1回3万円相当の洋服)
- 自分で洋服を選べないのが唯一のデメリット
- 自分でレンタルする洋服が選べる
- レンタルする服は全て新品
- 浴衣やコートなどの季節アイテムも揃っている
- キッズやメンズなどもあるから家族で使える
- ブランドはearth musich&ecologyなどだからどうしてもペラペラ感がある
それぞれメリット・デメリットがありますが、向いているのはこんな人です。
あなたにどっちが向いているかわかりましたか?
私はかれこれ3年ほど洋服レンタルサービスを利用していますが、とっても楽チンでオススメですよ^_^
まだどっちのサービスがいいかわからない・・・
という人は、一緒にエアクロとメチャカリの違い・特徴をより詳しくチェックしていきましょう!
私の実体験と感想も交えてリアルな声をお伝えしていきます☺️
この記事の目次です
エアクロとメチャカリの違い
まず、エアークローゼットとメチャカリの違いを分かりやすく表にしてみました!
エアクロ |
メチャカリ |
|
詳細 | エアークローゼット公式サイト![]() |
メチャカリ公式サイト |
月額料金 | 4,180円〜 | 3,278円〜 |
コーディネート | プロのスタイリストのパーソナルスタイリング | 自分でレンタルする洋服を選べる |
洋服のブランド | ・UNTITLED ・ユナイテッドアローズ のようなコンサバファッション |
earth music & ecologyのようなカジュアルファッション |
届く洋服の一着あたりの平均価格 | 1万円〜2万円 | 2,000円〜5,000円 |
レンタルできるアイテム | レディース服 | ・レディース服、バッグ ・メンズ服 ・キッズ服 |
届く洋服 | レンタル品 | 新品 |
こんな人にオススメ | ・コンサバファッションが好き
・洋服をコーディネートしてもらいたい ・洋服を選ぶ時間がない ・20代後半〜働く女性 |
・カジュアルファッションが好き
・新品の洋服がいい ・自分で洋服を選びたい ・家族で使いたい ・10代〜20代女性 |
詳細 | エアークローゼット公式サイト![]() |
メチャカリ公式サイト |
エアクロとメチャカリの共通点は下記の通りです。
- レンタルし放題
- 洗濯・クリーニング不要
- アイテムの返却に返送料が必要
- レンタルした洋服を割引価格で買える
この5点は、一般的な洋服レンタルサービスと同じです。
あなたにオススメはどっち?
エアークローゼットとメチャカリ、それぞれどんな人にオススメなのかをまとめました💡
こんな人はエアクロがオススメ!
- コンサバファッションが好き!
- プロにスタイリングしてほしい!
- 洋服のアドバイスをもらいたい
- 洋服を選ぶ時間がない
- 婚活中
- 20代後半〜の働く女性
エアクロは、20代後半〜の働く女性にぴったりのコンサバファッションを多く扱っています。
また、プロのスタイリストさんにコーディネートしてもらえるのが評判です。
特に、婚活中などは『男性ウケが良くって成功率が高まるコーディネート』もしてもらえちゃいますよ😊
私もエアクロを1年以上利用しています。
私の招待コード『NuyEU』を使うと、1,000円割引でエアクロを始められるので、よかったら使ってください!
こちらの公式サイトから申し込みができます。
fa-arrow-circle-right エアークローゼット公式サイト
お得にエアクロデビューしてくださいね!
こんな人はメチャカリがオススメ!
- 新品の洋服がいい!
- 自分で洋服を選びたい!
- 家族で使いたい!
- カジュアルファッションがいい!
- 10代〜20代の女性
『他の人が着た洋服はいやだ』
『自分でレンタルする洋服を選びたい』
という人には、メチャカリがとっても人気です!
私も実際にメチャカリを使ってみましたが、earth music & ecologyなどのようなカジュアルファッションが多いので、ちょっと若かったです。
なので、メチャカリは10代〜20代の人にオススメです。
詳細はこちらの公式サイトからチェックできます。
>メチャカリの詳細を見る
30代OLの私がairClosetを選んだ3つの理由
冒頭でも書きましたが、私はエアークローゼットとメチャカリを1ヶ月ほど試して、結果『エアークローゼット』を利用することを決めました。
- 自分で選ばなくていい手軽さ
- プロのパーソナルスタイリング
- 洋服の系統が合っていた
1. 自分で選ばなくていい
まず、エアークローゼットは「自分で洋服を選ばなくていい」というのがよかったです。
メチャカリでは、どの洋服をレンタルするか自分で選べるのですが、どれをレンタルしたいか分からなくって、結局あまりレンタルできなかったんです。
エアクロは、プロがスタイリングしてくれたコーディネートが届くので、楽チンでした😊
2. パーソナルスタイリング
エアークローゼットを利用し始めてから、職場の人や旦那さんに洋服を褒められることが増えたんです💡
これぞ、プロの力ですね!
普通に依頼したら1時間5,000円とかするパーソナルスタイリングが無料で付いてくるので、エアークローゼットはとってもいいなと思いました💕
3. 洋服の系統が合っていた
また、エアクロから届く洋服は私の好みの系統だったのもよかったです。
メチャカリでは、
- earth music & ecology
- E hyphen world gallery
などのカジュアルファッションがメインです。

メチャカリから届いた洋服
どうしても、プチプラブランドの洋服のペラペラ感に抵抗があり、私には合いませんでした。
エアークローゼットでは、洋服のブランドは公表していませんが、
- UNTITLED
- ユナイテッドアローズ
のようなコンサバ系で職場にも着て行けるファッションが多かったです。

エアクロから届いた洋服
もともとコンサバ系でオトナ女子っぽい洋服が好きだったので、私はエアークローゼットの方が好みの洋服が届きました。
1ヶ月間エアークローゼットとメチャカリを利用してみましたが、
プロのパーソナルスタイリング
洋服の系統が合っていた
の3つの点から、結果としてエアークローゼットを継続することに決めました💕
かれこれ1年以上使っていますが、飽きることもありませんし、エアクロが届くのが毎回楽しみです😊
まとめ
エアークローゼットは、
- 仕事用に使いたい
- 婚活用に使いたい
- 洋服のアドバイスをもらいたい
- 洋服を買いに行く時間がない
という人にはとってもオススメなサービスです💕
fa-arrow-circle-right airClosetを体験する
逆に、
どうしても新品の洋服がいい
自分で洋服を選びたい
という人は、メチャカリがオススメです💡
もし、エアークローゼットを始めるなら、ぜひ私の招待コードを利用してください💕
月額会員登録の時に、『NuyEU』と入力すると、初月1,000円OFFで始められますよ😊
洋服の悩みがあるなら、エアークローゼットはとってもオススメです💕
これからは、洋服を褒められちゃうウキウキな毎日を過ごしませんか?
NuyEU
で月額料金が1,000円OFFに♪