
TVでもよく見かける洋服レンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」。
すごい良さそうだけど、まだ分からないところも多くて
と思っていたんです。
と思って、エアークローゼットのレギュラープランを1ヶ月間利用してみました!
今回は、
- エアークローゼットのサービスについて
- レギュラープランとは
- レギュラープランの特徴
- エアークローゼットから届いた洋服
- エアークローゼットを利用してみた感想
について詳しくまとめました!
エアークローゼットが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください☺
公式サイト エアークローゼットの詳細をみてみる
この記事の目次です
airClosetどんなサービス?
airClosetとは、月額料金で洋服をレンタルできるサービスです。
エアークローゼットの特徴は下記の3つです。
- プロがパーソナルスタイリングしてくれるからオシャレ度UP!
- 洗濯・クリーニング不要で楽チン
- お家で受け取って、コンビニで返却するだけ
特に、
手間が少なくオシャレが楽しめる
ので、20〜40代の働く女性に人気のサービスです。
レギュラープランとは?
エアークローゼットの月額料金プランのことです。
airClosetは、1ヶ月に決まった金額の月額料金を支払って利用ができるサービスです。
そして、エアークローゼットには下記の3つの月額料金プランがあります。
- ライトプラン
- レギュラープラン
- ライトプラス
レギュラープランの特徴
- 1ヶ月間レンタルし放題
- 過去アイテムの購入ができる
- あんしんレンタルサポート付き
『あんしんレンタルサポート』とは、レンタルした洋服が汚れたり壊れたりした時の保証制度のことです。
もう一つの月額プラン『ライトプラン』は、1ヶ月に1回しかレンタルできません。
ということで、洋服をたくさんレンタルして、おしゃれを楽しみたい私は、エアークローゼットのレギュラープランに申し込んで、利用してみました!
レビュー/エアクロが届きました!
1ヶ月間、airClosetのレギュラープランを利用してみました!
- エアクロがどんな風に届くのか
- どんな洋服が届くのか
- どうやって返却するのか
についてレビューします☺
どんな風に届くの?
エアークローゼットの洋服は、クロネコヤマトが配達してくれます。
こんな風に、エアークローゼットのロゴが入った箱に入って届きます☺
受け取れなかった場合は
- 再配達を依頼する
- コンビニで受け取る
のどちらかで受け取りができます👌
届いた洋服はこれ!
洋服レンタルサービスで一番気になるのが、どんな洋服が届くのかってところですよね。
3回エアークローゼットを受け取って届いた洋服をご紹介します☺
1回目に届いた洋服がこちら!
- ピンクのトップス
- 白のトップス
- ピンクのスカート
の3着が届きました💡
届いた洋服は、レンタル品とは分からない、まるで新品同様なくらいキレイな状態でした✨
着てみたら、かなりおしゃれ〜な感じになりました☺
サイズもぴったりです👌
旦那さんとのお出かけに着て行きました💕
2回目に届いた洋服がこちらです。
- 白の半袖トップス
- 水色の半袖トップス
- グレーのスカート
の3着でした💡
3回目に届いた洋服がこちらです。
暑くなってきたので、半袖のトップス2枚とスカートが入っていました。
夏にぴったりの、明るい緑色のトップスがとってもよかったです👌
どうやって返却するの?
エアークローゼットから届いた洋服を満喫したら、返却をします。
気に入った洋服は割引価格で購入することもできます◎
返却の仕方はとってもカンタンです!
- レンタルした洋服を袋に詰めて
- コンビニで返送する
これだけ!
エアークローゼットの洋服は、全て専用のクリーニング工場で洗濯されるので、私たちが洗濯する必要はないんです!
おかげで、日々の洗濯物が減っちゃいました☺
返送するための袋は洋服と一緒に届きます。
シールもついているので、袋を詰めて口を閉じるだけだから何も必要ありません◎
返送用の伝票も洋服と一緒に届くし、返送先の住所や自分の住所もすでに記入済み。
本当に何もやることがなくって楽チンです◎
エアークローゼットが返送できる取り扱いコンビニはこんなにたくさんあります!

エアークローゼットが返却できるコンビニ一覧
私は、朝仕事に行く途中にコンビニに寄ってエアクロの洋服を返送しています
とってもラクチンです
fa-arrow-circle-right airClosetを体験する
エアクロを利用してみた感想
エアークローゼットを1ヶ月間利用してみて「いいな💡」と思ったところはこちらです。
- プロがコーディネートしてくれた洋服だから、「今日の服ダサくないかな?」と心配することがなくなった
- 「今日なに着よう?」と迷うことがなくなった
- 洋服の洗濯が減った
- 職場で「毎日違う洋服を着ていておしゃれですね」って言われるようになった
- おしゃれをするのが楽しくなった
エアークローゼットを利用してみて「ちょっといまいち😥」と思ったところはこちらです。
- 返送料がかかる
- 自分で洋服を選べない
エアークローゼットでは、洋服を返送する時にだけ返送料が必要です。
こればっかりは、配送料が値上がりしているので仕方ないですね。
また、エアークローゼットでは、レンタルする洋服は全てプロのスタイリストさんがコーディネートしてくれます。
自分では選べないので、自分で洋服を選びたいという人にはいまいちかもしれません。
そんな人は、自分で洋服を選んでレンタルができる『メチャカリ』というファッションレンタルサービスの方がオススメです👌
fa-arrow-circle-right airClosetを体験する
まとめ
airClosetのレンタルし放題プラン『レギュラープラン』を1ヶ月間利用してみました💕
感想としては、
- とってもカンタンに利用できて
- オシャレが楽しくなった
ので大満足でした☺
もし、下記に当てはまるようでしたら、エアークローゼットはとってもオススメですよ✨
- 仕事や家事が忙しくてオシャレする時間がない
- プロにコーディネートしてもらいたい
- 毎日違う洋服を着たい
- オシャレをもっと楽しみたい
今なら、こちらの招待コードを利用してエアークローゼットに申し込むと、なんと月額料金が1,000円割引で始められるんです!
このお得な機会にエアークローゼットを始めて、あなたも毎日楽しいオシャレ生活を過ごしてみませんか💕
NuyEU
で月額料金が1,000円OFFに♪