
エアークローゼットには、洋服をレンタルし放題のレギュラープランがありますが、
・実際には何回レンタルできるの?
という疑問を持っていました。
だって、レンタルし放題プランを選んだのに1ヶ月に1回しかレンタルできなかったら、もったいないですもんね😢
今回は、案内人のゆうかが実際にエアークローゼットを1ヶ月間利用してみて
- 実際にレンタルした回数
- 具体的なスケジュール
についてお伝えします💡
エアクロを始めたら実際にどれくらいの洋服をレンタルできるのか気になっている人は、ぜひ参考にしてください😊
結論:1ヶ月に4回レンタルできる
エアークローゼットは、
『洋服が3着入ったアイテムボックスを交換する』
という仕組みのサービスです。
返却期限はなく、
アイテムボックスが返却されたら次のボックスが届きます。
なので、『レンタルし放題』でもアイテムボックスのやりとりに時間がかかってしまいます。
1ヶ月の間に、実際にどれくらいレンタルできるのかというと、
- 関東なら4回〜5回
- それ以外なら3〜4回
レンタルできます。
エアークローゼットのレギュラープランを始めてから、『いつも違う洋服を着ていてオシャレですね』って褒められるようになってすごく嬉しいです
今なら、こちらの招待コードを使えば月額料金が1,000円割引で始められます。
↓ 招待コード ↓
NuyEU
このお得な機会に、あなたもエアクロを始めてみませんか?
NuyEU
で月額料金が1,000円OFFに♪
次に、実際に利用した時の様子をレビューして、
『具体的にどのようなスケジュールでレンタルできるのか』
をお伝えします😊
レビュー/実際に利用してみました
私がレンタルし放題のレギュラープランを1ヶ月間利用してみたら、
1ヶ月間に5回レンタル
することができました!
(ちなみに東京に住んでいます。)
実際に利用した時のスケジュールはこんな感じです。
私は、なるべく多くの洋服をレンタルしたかったので、
- 洋服を楽しむのに3〜4日
- アイテムボックスのやりとりに3日
というスケジュールで、1回着たらすぐに交換しました。
なので、1週間に1回は新しいアイテムボックスを受け取ることができました👌
エアクロの洋服は3着セットでレンタルします。
2着は手元に置いておいて、1着だけ返却ということはできません。
気に入ったアイテムがあれば、『アイテムを返却しない』または『購入する』ことで、ずっと手元に置いておけます。
平日仕事に行く服は、ほとんどエアクロの洋服になりました😊
そのおかげで、職場では
って褒められることがとっても増えました💓
さすが、プロのスタイリストさんがコーディネートしてくれるだけのことはあります。
・オシャレをもっと楽しみたい!
・おしゃれですねって褒められたい!という人に、エアークローゼットはとってもオススメですよ
NuyEU
で月額料金が1,000円OFFに♪
エアークローゼットの疑問
最後に、わたしが
- エアークローゼットを始める前に疑問に思っていたこと
- 実際に利用してわかったこと
をお伝えしたいと思います。
月額7,480円で元は取れるの?
エアークローゼットから届く洋服は、どれも1着1万円以上はする百貨店やファッションビルのブランドばかりです。
1ヶ月に4回レンタルすることができたら
合計で12万円相当以上の洋服
をレンタルできたことになります。
レギュラープランの7,480円の月額料金で12万円相当の洋服がレンタルできるなら、十分元は取れていると思います。
NuyEU
で月額料金が1,000円OFFに♪