
月額料金で洋服をレンタルできる『エアークローゼット』の
洋服の返却期限
はいつまでなんでしょうか?
仕事に家庭に忙しいから、
・返却期限過ぎたら追加料金かかるの?
・損しないかな?
と心配だったので、調べてみました!
これからエアクロを始めてみたいけど、
『忙しい私でも大丈夫かな?』
と心配に思っている人は、ぜひ参考にしてください😊
結論!エアクロの返却期限
ズバリ、エアークローゼットには
洋服の返却期限はない
です!
エアークローゼットの社員さんをインタビューしたときに、
エアクロは、忙しい女性に使って欲しいサービスなので、洋服の返却期限は設けていません。
安心してください!
と言っていました。
返せるときに返却すればいいので、忙しいあなたでも無理することなくairclosetを楽しむことができます👌
さらに、今ならこちらの招待コードを使えば月額料金が1,000円割引でエアークローゼットを始められます。
↓ 招待コード ↓
NuyEU
fa-arrow-circle-right返却期限なし!airClosetを始める
次に、
- 具体的なエアークローゼットのサービスの仕組み
- 月額プラン別の返却の仕方
などについて詳しくお伝えします。
なんで返却期限がないの?
エアークローゼットを始めると、3着の洋服が入った『アイテムボックス』が届きます。

airClosetのアイテムボックス
エアークローゼットは、
アイテムボックスを返却したら次のアイテムボックスが届く
という仕組みです。
だから、返却期限はないんです!
いつまでに返さないと!と慌てる必要がないから、安心して利用できます😊
ただ、エアークローゼットには
- 月1回レンタルのライトプラン
- レンタルし放題のレギュラープラン
の2種類の月額プランがあって、返却するタイミングに違いがあるので、詳しくご紹介します。
ライトプランの場合
ライトプランは、1ヶ月に1回だけレンタルできる月額プランです。
なので、エアークローゼットが届いてすぐに返却しても、1ヶ月後まで次のアイテムボックスが届かないんです。
返却期限はありませんが、たっぷり1ヶ月エアクロから届いた洋服を楽しんでから返却するのがオススメです👌
レギュラープランの場合
レギュラープランはレンタルし放題プランです。
手元にあるアイテムボックスを返却すれば、すぐに次のアイテムボックスが用意されて届きます。
なので、すぐに次のアイテムボックスが欲しい時はすぐに返却すればいいですし、
気に入ったアイテムがあった場合は好きなだけ手元に置いておけます。
私もレギュラープランを使っていますが、いつでも返却できるし、会社に行く前にコンビニに寄って返送できちゃうので、とっても楽チンです。
それに、『おしゃれですね』って褒められる機会が増えて毎日ルンルンです オススメですよ!
fa-arrow-circle-right airClosetを始める!
(招待コード 『NuyEU』 で月額料金が1,000円OFFに♪ )
解約の時は返却期限があります!
エアークローゼットのアイテムボックスに返却期限はありませんが、
解約をするときだけ返却期限
があります。
返却期限は、解約申請をしてから7日以内なので忘れずに返却するようにしましょう👌
NuyEU
で月額料金が1,000円OFFに♪