
月額料金で洋服がレンタルできる評判のサービス『エアークローゼット』。
洋服のやり取りは基本的に『クロネコヤマト』を利用します。
そうなる時になるのが『送料』。
以前は無料だったのですが、現在は
1回の返送に付き返送料
がかかります。
エアクロから届くときはタダですが、レンタルした服を返すときは送料がかかります。
返送料は月額料金とまとめて請求されますよ◎
fa-arrow-circle-right airClosetを体験する
今回は、
- エアークローゼットの返送料
- 返送料の払い方
について調べてみました。
返送1回ごとに送料がかかります
エアークローゼットでは、
アイテムを返却するごとに返送料
がかかります。
以前は返送料は0円だったのですが、ヤマト運輸の料金値上げに伴い有料となりました。
返送料は、プランに関係なく誰でもかかるお金です。
ちなみに、洋服を受け取る時にはお金はかかりません。
レンタルした洋服を返却するときだけ返送料が必要です。
送料はどうやって支払うの?
返送料を支払うタイミングですが、
- クレジットカードの場合は1回ごとに請求
- 後払いの場合は月額料金とまとめて請求
されます。
1. クレジットカードの場合
エアークローゼットの月額料金をクレジットカードで支払っている人は、返送料のもクレジットカードで請求されます。
他の買い物と同じように、まとめてカード会社から請求されます。
後払いの場合
エアークローゼットの月額料金を後払いで支払っている人は、月額料金の請求の際に返送料も一緒にまとめて請求されます。
fa-check
メモ
エアークローゼットの洋服の返送料は、月額料金とまとめて請求されます。
クロネコヤマトの営業所やコンビニで返送料を支払う必要はありません。