
今回は、エアークローゼットの店舗版、エアクロエイブルに行って来ました!
エアークローゼットエイブルに実際に行って分かった
- 予約の流れ
- 当日のスタイリングの様子
- 返却の仕方
などをまとめました。
エアクロエイブルが気になっている人は、ぜひ参考にしてくださいね😊
この記事の目次です
エアクロエイブルって何?
エアクロエイブルとは『エアークローゼット』と『エイブル』がコラボしたお店で、
洋服レンタルのエアークローゼットが店舗で体験
できちゃうお店なんです!
例えば、
- エアークローゼットを1日だけ体験してみたい
- 結婚式用のドレスをレンタルしたい
という時にぴったりです。
fa-arrow-circle-right エアクロエイブル詳細はこちら
表参道(原宿)に店舗があるので、もしお時間があればぜひ行ってみてくださいね💓
では、早速エアークローゼットのレビューをご紹介します。
レビュー/エアクロエイブル予約・レンタル・返却の流れ
エアクロエイブルを利用するまでの流れは、下記の4ステップです。
- 予約する
- お店に行く
- レンタルした洋服でお出かけ
- 返却する
1ステップずつ、写真付きでレビューします😊
1. 予約
エアクロエイブルは予約なしでも行くことは可能ですが、パーソナルスタイリングを受けたい場合は事前に予約して行った方が確実です。
電話かネットで予約が取れます。
今回、私はネットで予約を取りました。
流れをお伝えするので、一緒にやってみましょう
ステップ1:公式サイトにアクセス
まずは、エアクロエイブル公式サイトにアクセスします。
すると、このような画面が表示されます。
少し下に、『WEBで予約する』というピンク色のボタンがあるのでクリックします。
ステップ2:メニューを選択する
メニューは2つあります。
- 新規の人は上のメニューを、
- すでにエアークローゼットの会員の人は下のメニューを
選択します。
ステップ3:人数を選択する
最大で2人まで一緒にパーソナルスタイリングを提案してもらえます。
ステップ4:日時を決める
まず、カレンダーから予約を取りたい日付を選びます。
前日でも予約を取ることができます👌
次に、時間を選びます。
ステップ5:連絡先の入力
連絡先の入力に進みます。
エアクロエイブルの利用が初めての人は、『連絡先を直接入力する』ボタンを選択します。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
を入力します。
『シンプルアンケート』として、どのようなシーンでレンタルした洋服を利用するのかを聞かれます。
決まっていたら書いておくと、当日の案内がスムーズです。
入力が完了したら、『確認する』ボタンをクリックします。
ステップ6:入力内容の確認
入力した内容に間違いがないか確認して、問題なければ『完了する』ボタンをクリックします。
これで予約完了です!
予約番号が表示されるので、念のために控えておきましょう。
予約後は、メールが2通届きます。
予約してすぐに1通、予約完了のお知らせメールです。
予約前日にもう1通、リマインダーが届きます。
予約は、当日の3時間前までにキャンセルが可能なので、もし都合が悪くなってしまったら連絡をしましょう👌
2. お店に行く
当日は、予約した時間にエアクロエイブルのお店に行きます。
持ち物
エアクロエイブルの場所はこちらです。
- 原宿
- 明治神宮前
- 表参道
駅が最寄りなので、アクセスしやすいです👌
ちなみに、隣のお店が回転スイーツのお店で、すっごい行列ができていました!!
中はこんな感じ。
すっごいおしゃれな空間です😊
- エアクロエイブルの会員登録(無料)
- スタイリング診断
- スタイリストさんにコーディネートしてもらう
スタイリング診断が終わったら、早速スタイリストさんが洋服を選んでくれます。
私は、
・週末の結婚式に来ていくドレス
・今日のデートの用の服
を選んでもらいました。
ちなみに、エアクロエイブルには、結婚式にぴったりなドレスがこんなにたくさんあります!
選び放題です💓
アクセサリーも置いてありました。
後日着る結婚式用のドレスは、どんな靴やバッグを持っているか聞かれ、『そういうのに合わせるんだったらこっちの方がいいね』と選んでくれました。
当日着る洋服は、今履いている靴とバッグを参考にして、これがいいかもと選んでくれます。
なかなか靴とバッグとの相性って難しいから、勉強になりました
いくつかパターンを選んでもらったので、試着します!
試着室はこんな感じで、普通のお店と同じ感じですね。
普通のお店とは違う点は、着てみた様子を見て、スタイリストさんが着こなしなどをアドバイスしてくれます。
この服は、こうするとよりトレンド感が出て良いですよって教えてもらえて、今後の参考にもなりました
このパーソナルスタイリングが無料だなんて、本当に信じられません!
広いスペースもあって、友達とワイワイ試着することもできます😊
場所が表参道なので、
- 結婚式当日に友達とレンタルに来て、夜に返却する人
- 友達とのお買い物前にレンタルする人
なども多いようです💡
男性も入ってOKなので、デート前に一緒に洋服を選ぶこともできます👌
2回目以降は、2回のお部屋でゆっくりとスタイリングをしてもらえます。
2階はこんなふうに広くっておしゃれな空間です💓
試着室は2部屋あって、1階よりもおしゃれな感じです💓
エアークローゼット会員だと安く利用できます😊
今回は、
- トップス
- ボトムス
- ドレス
の3着をレンタルしました!
レンタルしたトップスとボトムスは、そのまま着てお出かけをしたので、
- レンタルしたドレス
- 当日来ていた洋服
を袋に詰めてもらいました😊
返却期限が書かれた紙を渡されるので、一応無くさないようにしましょう。
3. レンタルした服でお出かけ
あとは、レンタルした洋服を着てお出かけします😍
エアクロエイブルの2階のパウダールームには、メイク用品やコテなどが置いてあります。
洋服をレンタルして、2階でメイクバッチリにしてからお出かけもできますよ😊
しかも、MAQUILLAGEのメイク用品が無料で使えちゃうんです!
ラッキ〜💓
私は、旦那さんとのデートにエアクロエイブルでレンタルした洋服を着て行きました💓
スカートに見えて、実はパンツなのでおしゃれなのに快適です😊
ポイントは、横のリボンですね💓
あと、週末の結婚式はエアクロエイブルでレンタルしたドレスで。
みんなに褒められちゃいました〜👌
4. 当日or後日返却する
当日レンタルの人は、21時の閉店までに返却します。
- 6泊7日
- 13泊14日
を選んだ人は、後日返却します。
返却方法は、
- 店頭に行く
- 郵送で返す
のどちらかができます。
郵送で返却するときは、送料は自己負担です。
郵送で返却する場合は、消印有効が返却期限日ならOKです。
私は8月3日が返却期限なので、8月3日までに郵便局などに持っていけば良いということです。
1日延滞するごとに追加料金がかかってしまうので、期限を過ぎないように気をつけます
fa-arrow-circle-right エアクロエイブル公式サイト
使ってみた感想
エアークローゼットエイブルを使ってみた感想は、
- かわいい洋服がたくさんある!
- スタイリストさんに直にアドバイスをもらえて楽しい!
- 今まで着なかった洋服にチャレンジできる
- 自分に似合う洋服がわかる
- 持っている靴やバッグと合わせてコーディネートできる
と大満足でした😊
また利用して見たいと思います。
こんな時にオススメ
エアークローゼットエイブルは、こんな人にオススメです。
- 結婚式・パーティー用のドレスをレンタルしたい
- デート・婚活用に、男性ウケがいいファッションが知りたい
- 自分の似合う洋服を知りたい
- 東京でお出かけをする前にかわいい洋服に着替えたい
- スタイリストさんにアドバイスをもらいたい
特別な日や、対面でアドバイスをもらいたいときなどは、エアクロエイブルがオススメですよ💓
また、エアークローゼットにはドレスのレンタルがないので、
- 普段はエアークローゼットで
- 結婚式ドレスなどはエアクロエイブルで
という活用の仕方がオススメです👌
エアークローゼット会員さんだと、安くエアクロエイブルが利用できますよ💓
エアークローゼットとエアクロエイブル、とってもオススメです💡
ぜひ、使ってみてくださいね。
公式サイト airCloset公式サイト
公式サイト エアクロエイブル公式サイト