
月額料金で新品の洋服がレンタルできると評判のメチャカリ。
じつは、始めてメチャカリを利用する人に対して『初月無料』のキャンペーンを実施しています。
洋服レンタルは実際に使ってみないとわからないから無料で気軽に体験できるのは嬉しいキャンペーンですね^^
私も『初月無料』を利用してメチャカリを1ヶ月間利用してみました。
しかし、ある『ミス』をしてしまって、結果として1ヶ月目と2ヶ月目の月額料金を請求されてしまったんです・・・
- メチャカリの1ヶ月無料体験の概要
- 初月無料の注意点
をまとめてお伝えします。
メチャカリを1ヶ月無料体験で利用してみようという人は必ずチェックしてから始めてくださいね。
メチャカリ1ヶ月無料体験の概要
メチャカリの初月無料の内容は下記のとおりです。
・初月の月額料金6,380円が無料
・1回目の返却手数料418円が無料
最初の1ヶ月間は0円で利用ができるので、メチャカリが気になっている人は気軽に体験することができます◎
ただ、無料期間の間に『解約手続き』を完了しないと1ヶ月目・2ヶ月目の月額料金が請求されます。
解約手続き自体はアプリ上ですぐにできるので、事前に『いつまでが無料期間なのか』を確認しておきましょう。
無料期間を確認する方法
無料期間の確認方法はカンタンです。
メチャカリの月額会員登録をするときに表示される画面の『次回有料更新日』の前日までが無料期間です。
私の場合『次回有料更新日』が『2018年6月16日』となっているので、『2018年6月15日』までに解約手続きをすれば初月無料で利用することができます。
ただ、私はここでミスをしてしまい、結局月額料金が無料にならなかったんです・・・
初月無料の注意点
なぜ月額料金が無料にならなかったのかというと『レンタル服の返却が間に合わなかった』からです。
メチャカリの『解約申請』自体はアプリ上でできるので、いつでもどこでも3秒で完了します。
しかし、メチャカリの解約手続きは『アプリ上での解約申請』だけで完了ではありません。
『レンタルした洋服の返却』が確認されて始めて解約手続きが完了します。
つまり、『次回有料更新日』が『2018年6月16日』の場合、
2018年6月15日までに『アプリ上での解約申請』と『レンタルした洋服の返却』
の両方を完了している必要があります。
『レンタルした洋服の返却』とは、メチャカリに返却した洋服が届いたと確認された時点です。
なので、無料期間の3日前には返却をしていないと間に合わないというわけです。
私はこのことに気づかず、洋服の返却が無料期間を過ぎてしまったので、月額料金を請求されてしまったんです・・・
必ず初月無料で利用する方法
ということで、確実に初月無料で利用するためには
- 関東の人は無料期間の3日前
- それ以外の地域の人は無料期間の5日前
までにはレンタルした服を返送しておくのが安心です。
(レンタル服の返送先が千葉県だからです。)
返送自体はコンビニなどで気軽にできるので、無料期間を過ぎないように余裕を持って返却をしましょう◎
そうすれば月額料金が請求される心配はありません。
まずは1ヶ月無料でメチャカリを体験してみてくださいね^_^