洋服やバッグがレンタルできるレンタルサービスによくあるのが『招待コード』

紹介した人もされた人もお得に始められるクーポンコードですが、

メチャカリに招待コードはありません。

 

ただ、がっかりしないでください。

メチャカリは、誰でも1ヶ月間『無料』で洋服をレンタルすることができるんです。

メチャカリがお得にお試しできる1ヶ月間の『無料体験』について詳しくお伝えします。

メチャカリを無料で1ヶ月間体験する

誰でも利用できる無料体験とは?

メチャカリが無料で利用できるとはどういうことなんでしょうか?

 

答えは

『1ヶ月以内に解約すれば月額料金が返金される』

という返金保証制度のことです。

 

洋服レンタルサービスはまだ新しいサービスだから、始めるのがちょっと不安という人も多いのではないでしょうか?

そんな人のために、1ヶ月間の返金保証がついているんですね。

 

まずは1ヶ月間使ってみて、よくなければ解約してください。

そうすれば、月額料金と1回分の返送料(418円)が返金してもらえます◎

 

初めての人でもリスク0でメチャカリが体験できるとっておきのサービスです。

普通にメチャカリの月額会員登録をするだけで返金保証はついてくるので、そのまま申し込んじゃってください◎

メチャカリを無料で1ヶ月間体験してみる

 

無料体験の注意点

ただ、メチャカリの無料体験には3つの注意点があります。

3つの注意点
  1. 洋服の返却が完了して解約完了
  2. 2回目以降の返送料は自己負担
  3. 申し込んだ日によって更新日が違うことも

確認してみましょう。

 

1. 洋服の返却が完了して解約完了

1ヶ月以内に解約すれば月額料金は返金してもらえますが、解約完了のポイントが重要です。

メチャカリのマイページ上で解約の手続きをするのですが、これだけでは解約は完了しません。

レンタルした洋服の返却が完了して初めて解約が完了するのです。

返却手続きが遅くなって1ヶ月を過ぎてしまうと、普通に月額料金が請求されてしまうので注意しましょう。

 

2. 2回目以降の返送料は自己負担

1ヶ月間の間に何回でも洋服をレンタルすることができますが、1回ごとに返送料418円がかかります。

1回目の返送料は無料ですが、2回目以降は自己負担なので注意してください。

 

3. 申し込んだ日によって更新日が違うことも

メチャカリは1ヶ月ごとに更新日されていきます。

例えば

6/1 申し込み → 7/1 更新日

という感じです。

6/1に申し込みをしたら、6/30までに洋服の返却までが完了していれば返金されます。

ただ、月末に申し込みをした場合、更新日が違っていることもあります。

いつが更新日で、いつまでに解約の手続きをすればいいのかはマイページで確認をしてくださいね。

 

まとめ

メチャカリには、サービスが割引価格になる『招待コード』などはありません。

ただ、誰でも1ヶ月間無料で利用できる『返金保証』制度を活用すればお得に体験できます。

洋服レンタルサービスにはどうしても『好み』や『相性』があるので、まずは1ヶ月間体験してみてください。

よくなければ解約して月額料金を返金してもらえばいいですし、

よければそのまま継続すればOKです。

私もこの返金保証を活用して1ヶ月間体験してみましたが、リスク0なのでとっても便利なサービスです。

メチャカリの1ヶ月無料体験はこちらから申し込みができます。

メチャカリ1ヶ月間無料体験 限定ページはこちら