
マタニティ服ってなんでダサい洋服ばっかりなんですかね?
マタニティ服なんて一定の期間しか着ないし、かわいいデザインがないから買うのってちょっと抵抗がありますよね。
しかも、サイズもちょこちょこ変わるから大変!
そんな時はマタニティ服を『レンタル』するのがオススメです💡
今回は、妊娠中でも楽しくオシャレできる
妊娠中オススメ洋服レンタルサービス3選
をご紹介します😊
この記事の目次です
結論!オススメ洋服レンタル3選
妊娠中にオススメな洋服レンタルサービスを表にしてまとめました。
まずはオススメが知りたいという方はこちらを参考にしてください🙌
オススメ度 | 1位 | 2位 | 3位 |
サービス名 |
ブリスタ |
エディストクローゼット |
エアークローゼット |
月額料金 | 11,000円〜 | 8,360円〜 | 4,180円〜 |
詳細 | ブリスタ公式サイト | エディストクローゼット公式サイト | エアークローゼット公式サイト |
マタニティライン | ◎ | ✖ | ✖ |
ゆったりサイズの洋服 | ◎ | ◎ | △ |
サイズ変更のしやすさ | ◯ | △ | ◎ |
休会制度 | ◎ | ✖ (一時的に休みたいときは退会する) |
◯ (要相談) |
出産後も使えるか | 仕事用として活躍 | 仕事用として活躍 キッズ服もあるから子供とも使える |
仕事用として活躍 |
詳細 | ブリスタ公式サイト | エディストクローゼット公式サイト | エアークローゼット公式サイト |
ブリスタは国内で唯一マタニティラインがある洋服レンタルサービスです。
マタニティウエアで妊娠中を乗り越えたい人は、ブリスタが一番オススメですよ!
fa-arrow-circle-right ブリスタの詳細を見る
妊娠中の洋服レンタルサービスの選び方
- マタニティ服の取り扱いがあるか
- ゆったりサイズの洋服があるか
- サイズの変更はかんたんか
- 休会制度があるか
- 出産後も使えるか
1. マタニティ服の取り扱いがあるか
やっぱり、妊娠中は妊婦さんのことを考えて作られたマタニティ服を着るのが一番です。
マタニティ服の取り扱いがある洋服レンタルサービスはまだ少ないですが、
- マタニティ服の取り扱いがあって
- 好みの洋服が揃っている
なら、そのファッションレンタルサービスが一番いいですね。
2. ゆったりサイズの洋服があるか
マタニティ服の取り扱いがなくても、ゆったりしたサイズの洋服があるといいですね。
特に、
- お腹周りがゆったりしていたり
- 前側が長めでお腹が隠れる
などの洋服だとより嬉しいです。
3. サイズの変更はかんたんか
妊娠中は、どんどんお腹が大きくなりますし、体重も増えることが多いです。
先週まで着れた洋服が着れなくなった!
ということもしょっちゅうなので、サイズの変更がカンタンな洋服レンタルサービスの方が使いやすいです。
4. 休会制度があるか
いざ出産という時期になり入院したり
出産直後で洋服をレンタルする必要がなくなったり
した場合は、サービスの一時停止ができると心強いです。
今までのポイントや履歴が引き継げるので、一時休止制度があるサービスの方がオススメです。
5. 出産後も使えるか
また、出産後の
- 会社復帰
- ママ友との交流
などで使える洋服かも見ておいた方がいいです。
自分の好みの洋服がなかったら、出産後は利用できなくなってしまいますよね。
また、子供服のレンタルもできると、親子で利用できてより便利です😊
妊娠中の洋服レンタルサービス選びの5つのコツをお伝えしました!
では、この5つのコツを踏まえて、オススメなファッションレンタルサービスを3つご紹介します🙌
妊娠中もOK!おしゃれな洋服レンタルおすすめ3選

マタニティウエアのラインナップがある国内唯一の洋服レンタルサービスです。
月額料金 | 11,000円〜 |
---|---|
マタニティ服の取り扱い | マタニティラインがあります。 |
ゆったりサイズの洋服 | サイズも自分で選ぶことができます。また、妊娠中も着やすいハイブランドのワンピースが多いので、産休前の出社日にオススメです◎ |
サイズの変更はカンタン? | レンタルした洋服のサイズが合わなかった場合は、3日以内に連絡すれば交換してもらえます。 |
休会制度 | マイページ上からすぐに一時休会の手続きができます。 |
出産後も使えるか | 仕事服がメインなので、出産後も仕事をバリバリ続けていく人にオススメです。 |
その他特徴 | マタニティ服のラインナップ例
|

月額料金 | 8,360円〜 |
---|---|
マタニティ服の取り扱い | マタニティ服はありません。 |
ゆったりサイズの洋服 | ワンピースなどは、お腹周りがゆったりしたシルエットなので、妊娠中も楽しみやすいです。 |
サイズの変更はカンタン? | 1ヶ月に1回レンタルができますが、サイズの交換はできません。届いた洋服のサイズがあっていなくても、次のアイテムをレンタルできないのがちょっと残念なポイントです。 |
休会制度 | 休会制度はありません。サービスの一時停止をしたい場合は、一度解約をしてから再登録という形になります。 |
出産後も使えるか | 仕事に来て行ける洋服や、子供服の取り揃えがあります。親子でファッションを楽しむのにオススメです◎ |
その他特徴 | 妊娠6ヶ月のエディストクローゼット社員さんの着こなし!
|

月額料金 | 4,180円〜 |
---|---|
マタニティ服の取り扱い | マタニティ服はありません。 |
ゆったりサイズの洋服 | スタイリストさんにリクエストをすれば、要望にあった洋服をコーディネートしてくれます。 |
サイズの変更はカンタン? | マイページ上ですぐに変更できますし、スタイリストさんにサイズが小さかった・大きかった旨を伝えれば対応してもらえます。 |
休会制度 | オフィシャルな休会制度はありませんが、エアクロに問い合わせをすれば対応してもらえるとのことでした。 |
出産後も使えるか | 出産後も、職場やプライベートで楽しむことができます。 |
その他特徴 | ユーザーの声に耳を傾けてくれる会社なので、サービスの要望などは積極的に問い合わせをするのがオススメです◎ |
オススメな洋服レンタルサービスを3つお伝えしました!
参考になれば嬉しいです
まとめ
体型が変化しやすい妊娠中は、洋服レンタルサービスがオススメです💡
まだマタニティ服の取り扱いがあるサービスは少ないですが、ゆったりしたサイズのワンピースを着たり、スタイリストさんにリクエストしたりで使えるサービスもあるので、ぜひチェックしてくださいね😊
妊娠中も、おしゃれを楽しみましょう💕
fa-arrow-circle-right ブリスタ公式サイト
fa-arrow-circle-right エディストクローゼット公式サイト
fa-arrow-circle-right エアークローゼット公式サイト